滑らかなズームをやめたい
オートキャド(AutoCAD)を使って図面を書いている際に、画面をズームしたり移動する機会は非常に多いです。
マウスに付いているホイールを奥に向かって回転させればズームインに、手前に向かって回転させればズームアウトに。
ホイールを押しながらマウスを動かせば、紙を自分の手で掴んで動かすような感覚で画面移動が。
それぞれの操作は非常に直感的であり、オートキャド(AutoCAD)を知らない人にでも操作が出来ます。
だから今やこの機能を使わない人は皆無なんじゃないか、というくらいに広まっている機能です。
そんなホイールが持っている機能のひとつとして……
ホイールボタンをダブルクリックすると、オブジェクト範囲のズームコマンドになる、という機能はご存知だと思います。
これも図面を書く際には何度も使うことになる機能で、なかなか使い勝手の良い機能です。
ただ、最近のオートキャド(AutoCAD)では、オブジェクト範囲のズームをするとやたらと滑らかにズームイン・アウトするんですよね。
今回紹介するシステム変数は、そんな滑らかなズームイン・ズームアウトを止めたい方にお勧めの設定です。