前回は、オートキャド(AutoCAD)のヘルプが少しずつ便利になってきた、という話をしました。
これはユーザーとしては非常に嬉しいことです。

もっとヘルプが分かりやすくなれば、オートキャド(AutoCAD)の解説本という存在があまり必要なくなる気がしています。

ただ、「いつも手元にあってすぐに調べられる」というのが書籍の大きな強みですから、完全になくなることはないかも知れませんが。

それでも、便利になれば利用者が増えるのは当然のことですから、ヘルプが使われる割合は増えていくと思っています。

書籍と大きく違うのは「キーワード検索」が出来ること。

これによって必要な情報を効率よく抜き取ることが出来るので、一度じっくりと使ってみることをお勧めします。

■ヘルプでの並び方
そんなヘルプには、システム変数もちゃんと記載されていて、その気になれば全部のシステム変数を調べることも可能です。

だったらここでわざわざ解説をする必要などないのでは?
と思うかも知れませんが、そこはまだヘルプの及ばない部分で、私が解説する余地があるところです。

分かりにくくて数が多い、という話は以前しましたから、今回はもう少し違う話をしてみます。
オートキャド(AutoCAD)のヘルプは、当たり前の話ですが、アルファベット順に紹介されているんです。

頭文字ABC順にずらーっとシステム変数が並んでいて、その中からひとつを選ぶとその項目の解説が出てくる、という感じです。

辞書などと同じ並びになっていて、これが一番効率の良い並び方ですし、こうした並びにしか出来ないと思います。

だけどその並びにすると、重要なシステム変数とそうでもないシステム変数が横並びになってしまいます。
これが使いにくい最大の理由ですね。

オートキャド(AutoCAD)のヘルプで「これはあまり使わないシステム変数です」とは言えないので、そうなるのは当然なんですけども。

■厳選と逆引きと
オートキャド(AutoCAD)のヘルプはオフィシャルな情報ですから、システム変数を差別することが出来ません。

一方このサイトなどは全然オフィシャルではないので、実際に使ったユーザーの立場から、自由に情報を発信出来ます。

システム変数もそうです。
実際に使わないシステム変数がある以上、全部のシステム変数を紹介することはやりません。

よく使うシステム変数、重要だと思うシステム変数、便利に使えそうなシステム変数を厳選して紹介していきます。

こうした「差別」は、いくらヘルプが優秀になっても絶対に出来ないことで、ここがこのサイトの有利な部分だと思ってます。

また、ユーザーとしてはアルファベット順に並んでいても、全部を端から見ることなんてしませんよね。
だからこのサイトでは、システム変数の紹介を「目的別の逆引き」という形にします。

「こんな設定を変えたい」とか「こういう不便を解決したい」など、目的が最初にあって、その為のシステム変数を紹介する。

アルファベット順のシステム変数をザッと眺めても、恐らく見てみようと思うシステム変数はほとんどないと思います。

でも、タイトルが「文字の鏡像化をやめたい」とかになっていれば、ざっと眺めて気になる項目はきっとあるはず。

オートキャド(AutoCAD)のヘルプには出来ない形式で、実際のユーザーが便利に感じる構成。
このサイトはそんな形で作っていきますので、ぜひ一度タイトルをザッと見てみることをお勧めします。