オートキャド(AutoCAD)のシステム変数は、ちょっと分かりにくいかも知れないけれど、設定が全くないより全然マシ。

前回はそんな内容の話をしました。
設定がなく、用意された環境のまま作業をするしかないCADと、複雑だけど設定が出来るCAD。

プロならば、どちらが良いと思うかは、考えるまでもないことだと思いますが、いかがでしょうか。
……と、こんな概要の話がかなり長くなってしまいましたね。

今回は設定がないCADの話を少しだけして、そろそろ具体的なシステム変数の話をしていきたいと思います。

■設定がないCADもある
設定する項目がなくて、CAD側が用意している初期設定をそのまま使うしかないCADもある。
前回は話の中で、そんなCADもあるということを書きました。

オートキャド(AutoCAD)に慣れていると、設定が少なくて困ることがあまりなく、むしろ多すぎて困るくらいのはずです。

だけど、実際の仕事で別のCADを使うと、その設定の少なさに愕然とする場合もあるんです。
まあこれはあまり褒めていない内容なので、どんなCADなのかの固有名は伏せておきますが……

でも、これから書く内容は、実際に私が仕事で使っているCADで、本当にあった話ばかりです。

■設定が少ない例
オートキャド(AutoCAD)の場合、画面表示関係の設定で、様々な細かい要素を変更することが出来ます。

例えば……

・画面の背景色
・カーソルのサイズ
・カーソルの色
・コマンドラインの背景色

などなど、実際に変えて意味があるのかは別にして、自分好みに変えられる部分がたくさんあります。
でも。、私が使っている別のCADでは……

・背景色は白がデフォルトで、反転する(背景黒)ことがかろうじて出来る
・カーソルサイズはデフォルトのまま
・当然カーソル色もそのまま

という残念な状態になっています。

カーソルはそのままでも構いませんが、背景色を黒にして、黒い線を書くと時々その線の色を反転してくれないことも。

そして、表示させる為に黒い線を白い線に変更すると、印刷時に本当に白い線を印刷してくれるというおまけ付き。

印刷時に白い線なんてやっても、紙が白いですから全く表示されず、作図をした意味が全然ありません。
と、これはほんの一例ですが、こういう寂しい設定のCADも世の中にはある訳です。

もちろんそこだけを比較して、そのCADが全然ダメだと言っている訳ではありませんよ。

そうではなく、細かく設定出来るオートキャド(AutoCAD)は恵まれているんです、ということを言いたかった。

だから多少面倒で分かりにくくても、システム変数は便利なんです。

これから色々な設定について説明をしていきますから、どうか少しでも構わないので使ってみてもらえると嬉しいです。