オートキャド(AutoCAD)で文字を入力して印刷したら、画面のイメージと印刷結果が全然違うことがあります。

具体的に言うと、画面では塗りつぶされていた文字が、印刷をしてみると白抜きになっていた、という感じに。
文字は図面の中にたくさん配置されることが多い為、文字の印刷結果で図面の雰囲気がかなり変わってきます。

思ったような印刷結果にする為に、今回は文字の塗りつぶしをコントロールするシステム変数を紹介します。

ただしその前に、オートキャド(AutoCAD)には二種類のフォント(字体)が存在する、ということを知っておかないといけません。

まずは簡単にそのあたりを説明してから、システム変数の設定に進んでいきましょう。

■フォントの種類
オートキャド(AutoCAD)が記入、表示出来る文字には大きく分けて二つの種類があります。
ひとつはワープロや表計算ソフトなどで一般的に使用される、OSが用意しているフォント。

WindowsもMacもTrueTypeフォントを採用しています。

このフォントは「文字の境界線に微妙なグラデーションがかかり、滑らかに表示出来る」という特徴を持っています。

文字を拡大してもその滑らかな境界線が保たれ、どんなサイズの文字でも綺麗な印刷結果を得ることが出来ます。

もうひとつはオートキャド(AutoCAD)側が用意している、shxフォントと呼ばれるフォントです。。
CADフォントと呼ばれることもあります。

このCADフォントは、オートキャド(AutoCAD)でいう線と円弧を組み合わせて文字を作成しています。

だからTrueTypeフォントのように、滑らかな境界線などなく、拡大してもそのままの形状で印刷されます。

両者の違いはこんな感じ。

フォントの違い

全然違いますよね。

■フォントの使い分け
TrueTypeフォントにもshxフォントにも、その中で多くのフォントの種類を持っています。

TrueTypeフォントで言えばゴシック体とか明朝体とか、そういう「見た目」を決めるのはそれぞれのフォントです。

CADフォントもそれは同じですが、そこは線と円弧の組み合わせ。

フォントのバリエーションとしては、TrueTypeフォントに比べてかなり寂しいものになってしまいます。

ただ、それは文字としての目的が違うからで、CADフォントにはCADフォントの良さがあるんです。
もちろんTrueTypeフォントにも良い部分があります。

それぞれのフォントの特徴を生かした使い分けを、オートキャド(AutoCAD)の作図者がやっていく、ということですね。

具体的に言うと……

CADフォントの特徴は「シンプルさ」ですから、図面中の文字などはこのフォントを使う方が良いです。
一方TrueTypeフォントの特徴は「綺麗さ」ですから、綺麗に見せたい部分に使います。

綺麗に見せたい部分というのは、図面で言えば図面枠の会社名とか、プロジェクト名とか、そういう部分ですね。

いくら綺麗なフォントが良いからと言って、図面内に記入する文字を全部TrueTypeフォントにするのはお勧め出来ません。

TrueTypeフォントは文字の印象が強すぎる為、図面のバランスがおかしくなってしまいます。