オートキャド(AutoCAD)のシステム変数を細かく見直していくことにどんな意味があるか。
前回はそんな内容で、私の個人的な考え方を書いてみました。

ちょっと細かいかも知れませんが、実際にオートキャド(AutoCAD)を使って仕事をしてきた中で実感してきたことです。

それほど間違った方向性ではないと思うので、興味のある方は色々と試してみてください。
……とか言いながら、今回はそれとは少し矛盾した話を少し。

■やり方は様々
オートキャド(AutoCAD)の操作をスムーズにする為、システム変数を調べ、出来るだけ作業しやすい環境をつくる。

これが私が仕事をする場合の基本的な方針です。
このやり方が便利で効率が良いと思うから、こうして読んでくれる方に情報を発信している訳です。

でも、もちろん考え方は人によって様々です。

だから私の意見に対して「そりゃそうかも知れないけど、ちょっと違うんじゃないか……」と思う方がいるのは当然。

そう考える方は、違うと思いながらでは効果が薄いと思うので、別の考え方でオートキャド(AutoCAD)を極めていけば良いと思います。

何も私のやり方がベストという訳ではありません。

また、仮に私のやり方がベストに近いやり方であったとしても、別のやり方でもっと便利に使うことは可能です。

オートキャド(AutoCAD)にはやり方は色々とあって、その中に私が提案するやり方がある。
そんな感じですね。

■オートキャド(AutoCAD)の深さ
オートキャド(AutoCAD)は設定が多いとか分かりにくいとか色々と言われることが多いCADです。
こういう意見はずっと昔から言われてきたことです。

特に「Jw_CAD」を使っている人がオートキャド(AutoCAD)を使うと、そんな感想を抱くことが多いようです。

まあ確かに分かりにくいかも知れないな……と、使い慣れている私でもそう思うことはあります。
しかし逆に言うと、操作が分かりにくいというのは、色々なやり方が用意されているということ。

ちょっと強引かも知れませんが……

オートキャド(AutoCAD)は色々なやり方で便利に使うことが出来る、懐の深さを持っているんです。
なので、ここに書かれている私のやり方に違和感を感じたら、ひとつのやりかたにこだわらない方が良いです。

自分が「こういう操作が便利で良い」と思うやり方を、じっくりと突き詰めていくことをお勧めします。
オートキャド(AutoCAD)はその為の手段を色々と用意しているCADですから。

■仕事で使っているということ
私の提案する操作とか設定に違和感を感じないのなら、とりあえずは試しにやってみることをお勧めします。

便利かどうかなんて文章を読んでいても分からないですから、自分で実際にやってみなくては、何も始まりません。

やってみて「これは不便だ」となっても、それはそれで全然良いんです。
やってみないとそういう結論が出ないままで、それ以上は考えても前には進みませんから。

そうして色々と試していく中で、自分なりのベストが少しずつ見えてくる訳で、それが私のベストと全部イコールである必要はないですよね。

私の提案はあくまでも「ひとつの例」ですから。

このサイトで紹介するオートキャド(AutoCAD)の設定などは、私が実際に仕事でやっている設定の一部です。

仕事で使っていると言うことですから、それほどデタラメなやり方ではないと思っています。

余りにも効率の悪いオートキャド(AutoCAD)の操作をしていると、仕事自体が成り立たなくなりますから。

そうならないで、ある程度結果を出し続けているやり方なので、まずまず参考にはなると思います。