オートキャド(AutoCAD)を使って図面を書く際には、文字をたくさん記入することになります。
これは何度も書いている気がしますが、恐らく実際に図面を書いている方なら分かると思います。

そうすると、画面上に文字がたくさん表示されることになる訳ですが、その文字が画面上に表示されなくなってしまう場合があります。

もう少し具体的に書くと、文字が文字ではなくなり、文字の外形がラインで表示されるだけの状態に。
つまり、文字が画面上で全部四角形に見える、という状態です。

これは実際にやってみるとよく分かりますが、非常に作業がやりにくい状態なんです。

やはり文字はそのまま表示されていないと、ということで、今回紹介するのは文字の画面表示をコントロールするシステム変数です。

■システム変数:QTEXTMODE
このシステム変数は、オートキャド(AutoCAD)の画面上で文字の省略をコントロールします。
文字の省略というのはつまり、文字を四角形だけで表示するかどうか、ということです。

このシステム変数には「0」又は「1」が入り、初期設定は「0」になっています。

オートキャド(AutoCAD)がコマンド待ち状態の時に「QTEXTMODE」と入力して「Enter」を押します。

QTEXTMODE の新しい値を入力 :

そうすると上記のような画面が表示されるので、ここで「0」か「1」を入力して「Enter」を押せば設定は完了です。

「0」と「1」の違いは以下の通り。
0……文字はそのまま文字として表示される

QTEXTMODE=0

1……文字が省略され、外形の四角形のみで表示される

QTEXTMODE=1

余程動作に問題がない限り、文字の省略表示はやらない方が良いのではないかと思います。
文字を表示しないことによって、作業の効率は下がることがあっても、上がることは絶対にありませんから。

■昔は必要とされた設定
この文字省略設定は、今知ると「なんでこんな設定があるの?」と思ってしまう設定ではないかと思います。

でも、パソコンのスペックがそれほど高くなかった昔は、場合によっては使いどころがある設定だったんですよ。

昔のオートキャド(AutoCAD)では、TrueTypeフォントをたくさん表示すると、画面操作の動きが極端に遅くなったんです。

少し画面を動かすたびに、TrueTypeフォントを一度今ある場所から消して、新しい場所に表示させる。

その繰り返し処理をするには、パソコンのスペックが足りなかったのだと思いますが、これは実際かなりキツかった。

だからそういう場合は、文字が表示されない不便と画面移動の軽快さを比べ、作業に支障がない方を選ばざるを得ない。

そんな時代もあったんです。

今はパソコンのスペックが高くなって、そんな寂しい状態にはならないはずですから、そのうち消えていく運命の設定かも知れませんね。

今は逆に、「データを受けとってみたら文字が四角表示になっているので、元に戻したい」みたいな状態で使うことが多いはずですよ。